マツダビアンテ|イモビライザーの鍵を作る|沖縄県
![マツダビアンテ|イモビライザーの鍵を作る|沖縄県](/images/sys/resize/900x0/7cafe04464d8a3ead4b6dfbe2da8fe51.jpg)
沖縄県糸満市で鍵を無くしたと連絡がありました。
出張で復旧作業に行きました。
現場で確認するまで分からなかったのですが、この車両イモビ搭載でした
お客様に知ってもらいたいのですが、セキュリィー搭載だと鍵の作成料金高くなります。
![](/images/sys/resize/900x0/ba846b2a460a765915163b722fc596c9.jpg)
通常カギなら何処の鍵屋さんでも作成は可能です
しかしイモビライザー搭載だとほとんどの鍵屋さんで復旧する事はできません
しかし私に任せてもらえればイモビライザーの鍵作り現場で復旧できます。
対応できない鍵屋さんに依頼するとエンジンのかからない鍵を作った挙句
カギの制作料金を支払う事になるので注意が必要です。
鍵屋さんのトラブルを避ける為に自分の車がイモビ搭載なのかを知っとく必要があります。
そこで、簡単に
マツダビアンテのイモビの確認方法とは
![](/images/sys/resize/900x0/43bbffa34f19d73bcad8c92595634b18.jpg)
メーター周りにセキュリィーインジケータ―が点滅している場合はイモビライザー搭載になります。
という事は、鍵が回ってもエンジンがかかりません
エンジンをかかるようにする為には、IDの登録が必要になるからです。
一度確認してみてはいかがでしょうか?
イモビライザーの鍵の制作工程
メーカー:MAZDA(マツダ)
車種:ビアンテ( Biante)
年式:平成20年式(2008年)
型式:DBA-CCEFW
セキュリィー:イモビライザー有り(ID63)
場所:沖縄県糸満市
作業内容:紛失によるカギの作成とイモビの登録
鍵の形状:M399 外溝キー(一般)
![](/images/sys/resize/900x0/c12a5d4a1ce4e2a670e507bc9d13f43a.jpg)
エンジンがかかるようにカギ登録する際OBDポートに機械を接続しなければなりません
しかしOBDポートが見当たりません
しかしOBDポートが見当たりません
![](/images/sys/resize/900x0/c0e1b64ddb25d1865fcb755552296e4b.jpg)
蓋を開けるとOBDポートがこんな所に隠れていました。
マツダ・ビアンテの場合、鍵を登録する際PINコードを入力しなければなりません
PINコードとは
鍵を登録する為のパスワードでこのパスワードがわからなければ鍵を車両に登録する事ができません
ある方法で解読し車両に鍵のIDを登録
IDが認証されるとエンジンがかかります。
こんな感じの流れになりますので沖縄でイモビライザー鍵の紛失ならお任せください